住宅ローン 初心者講座  各住宅ローンの商品金利タイプ比較


   

固定金利選択型ローン

固定金利選択型ローンは、全期間金利が固定されている固定金利型ローンとは異なり借り入れ当初の一定期間(2年〜3年)だけ金利が固定されているローンのことです。ローンの種類としては、変動金利型ローンに含められます。返済額が固定されているのは、当初の短い期間ですので、固定金利期間が終了して後、予想外に返済額が増える場合があります。

 

元利均等返済

原則として、毎回の返済額(元金と利息の合計)が同じ金額になるように返済していく方式。住宅ローンや教育ローンなどで一般的に使われています。毎回(多くは毎月)の返済額が同じなので、長期にわたる返済計画が立てやすいですが、仕組み上、返済当初は利息の返済にあてられる割合が大きく、元金返済にあてられる割合が少ないというデメリットもあります。

 

計算式

当初返済額 ×

 

利率

 

 

1,200

 

1−(1+

利率

−返済回数

1,200

 

●元利均等返済のしくみ

テキスト ボックス: 返済額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


元金均等返済

借入金額を返済回数で割って出した毎回同額の元金に、残高に対する利息を上乗せして返済する方式です。毎回、一定額の元金を返済していくので、「元利均等返済」に比べて、ローン残高が確実に減っていき、トータルで支払う利息が少なくなることが最大のメリットとなります。

 

●元金均等返済のしくみ

テキスト ボックス: 返済額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


住宅ローン比較  住宅ローン金利  住宅ローン審査  住宅取得に係る諸経費  住宅ローンの借り換え

★住宅ローン 初心者講座 /シミュレーション(金利計算)や税務・不動産融資などの用語集

Copyright 2007 住宅ローン 初心者講座 All rights reserved